U-NEXTとは?

ドラマや映画、アニメなど国内圧倒的作品数を誇る、動画配信サービスです!
作品見放題でその数なんと・・140,000本以上!
さらに!U-NEXTは動画配信サービスだけでなく、
漫画や雑誌、書籍など電子書籍数も520,000冊以上!
今回は実際にU-NEXTを利用して見て気づいたことを自分なりに解説していきます♪
こんな方にオススメする!
ズバリ!「とにかく沢山動画が見たい!」「よくビデオをレンタルします!」
「電子書籍が好き!」「家族で楽しみたい!」
どれか一つでも当てはまる方、もちろん全部当てはまるよ、
という方に凄くオススメです♪
U-NEXTのシステム
U-NEXTのシステム①:マルチデバイス機能

U-NEXTは最高で4台の端末で同時視聴することが可能です!
友達とシェアしても良し!
家族でシェアしても良し!
休日は見たい動画が被るなんてことなく、みんなで楽しめますね♪
U-NEXTのシステム②:料金プラン
月額の料金は 2,400円(税別)です!
一部有料作品もあるので多少値段が上乗せする場合もあります。
家族や友達とシェアした場合は最大4人で割った場合
一人当たり月額600円(税別)とかなりコスパが良いので
皆んなでシェアすることをオススメします^^
U-NEXTのシステム③:支払い方法

支払い方法は以下の5つになります。
①クレジットカード(VIS,MasteCard,JCB,AMERICANEXPRESS,Diners)
②キャリア決済 (au,docomo,softbank)
③Amazon.co.jp
④Apple ID (アプリから利用される場合。)
⑤ギフトコード・U-NEXTカード(コンビニなどで購入可。)
U-NEXTのシステム④テレビに接続可能

『クロームキャスト』をテレビに接続して視聴することが可能です!
『クロームキャスト』は、ネットで調べれば
3000円〜5000円ほどで売っています。
これを使用することによって、スマートフォンやタブレットなどの
小さい画面で見ていた動画を大きなテレビ画面で見ることが可能になります!
U-NEXTのメリット
U-NEXTのメリット①:自分の好きなジャンル分け機能がある

約10種類のジャンルから、自分の興味のあるコンテンツを選択すると、
例えば「海外ドラマ」だったら「海外ドラマ」一覧を
表示してくれます!
さらに、海外ドラマ一覧の中からも、
見たいジャンルをより絞り込める機能もあるので
かなりわかりやすく、使いやすいです!
U-NEXTのメリット②:毎週新作動画が更新される

ブルーレイ&DVD発売と同時・先行配信の作品や、
テレビで放送中の番組ドラマ、バラエティ番組など
最新作もいち早く楽しめます!!
U-NEXTではNHKの朝ドラや、ニュースも見ることができます!
毎週新しい作品が更新されるので小さなお子様から大人まで楽しめます^^
U-NEXTのメリット③:ラインナップが独特で面白い

U-NEXTのラインナップは普通の見出しと違って、
どれも作品を見たくなるよう読み手の心をくすぐるものばかりです!
例えば、普通のタイトルが『橋本環奈の作品』だったとしたら
『天使すぎる橋本環奈の天使ぶりにづけ!』と言うようなタイトルになり
前者のラインナップより、後者のラインナップの方が
きっと、気になってしまいます!笑
そんな、独特なラインナップにも注目です☆
U-NEXTのメリット④:関連作品を探しやすい

例えば、大人気映画「ちはやふる」を選択した場合、
画面を下までスクロールすると、
「関連ビデオ」「関連ブック」と言う表示があり
「ちはやふる」のアニメやマンガの一覧も出てきます。
原作を読んで、また違った楽しみ方ができるのもU-NEXTの強みです!
U-NEXTのメリット⑤:大人向けコンテンツがある

アプリ内にはないのですが、ウェブサイトで調べると
アダルトコンテンツがあります!
18禁なので、18歳未満の方は見ることができません。
「U-NEXT」ではなく、「H-NEXT」という名前になります。
実際はU-NEXT内の動画なので、一部有料作品以外の
ほとんどの作品は見放題です。
種類も豊富なので大人ならではの楽しみ方ができます!
U-NEXTのデメリット
U-NEXTのデメリット①:料金が高い
「料金が他の動画配信サービスに比べて若干料金が高い!」
と思いますし、実際評価ではそのような声が多いです。
しかし、私があげたメリットにも書いてあるように、
値段に見合った作品数や機能性、様々なコンテンツが見放題なので
打倒なのかな?とおもいます。
友達とシェアすれば600円と考えたら、言うまでもないですね!
U-NEXTのデメリット②:有料コインがある

U-NEXTは全てが見放題ではなく、
最新作や、マンガの一部作品が有料になるので課金が必要です。
その際に使用するのが有料コインになります。
(ちなみに有料作品には作品の右上にマークがついています。)
そうは言っても、アニメ作品はあまり課金がなかったり
毎月もらえるコインもあるので、上手く活用すれば無料で見れます!
U-NEXTのデメリットのデメリット③:配信終了してしまう作品がある
一定の期間を過ぎると、残念ながら終了してしまう作品がいくつかあります。
というのも、毎週最新作が入荷されるので
その分古い作品や、期間限定の作品が終了してしまうわけです。
気になる作品がある場合は、配信が終了してしまう前にチェックしましょう!
U-NEXTの無料キャンペーン

31日間無料で動画を視聴することが可能です!
メールアドレス1つにつき1回登録することができます。
さらに!初回は600ポイント(600円)必ずもらえます!
ただし、31日間過ぎてしまうと翌日から料金が発生してしまうので注意です!
最後に

今回はU-NEXTについてメリット、デメリットについて
私なりに書いてみましたがいかがだったでしょうか?
値段が高かったり、オリジナル作品が無かったりしますが、
その分断然桁違いな作品数なので
自分が見たい動画がきっと見つかるのではないでしょうか!
是非U-NEXT民になって、動画漬けのライフを楽しんでみてください☆