ヒューマンホールフラットとは

任天堂switchでも話題のヒューマンフラットが
スマホ版ゲームアプリになって登場!
骨がないフニャフニャ、ヨロヨロな「ヒューマン」キャラクターが
パズルだらけの異空間を冒険することができ、
どんな選択肢も行動も自分次第で、想像力と脱出の鍵となる
新感覚の3D謎解きアクションパズルゲームです!
今回はヒューマンフラットの遊び方や、魅力について書いてみたので
是非、最後まで読んでみてくださいね♪
ヒューマンホールフラットはこんな方におすすめ!
○脱出ゲームが好きな方!
○謎解きが好きな方!
○変わったゲームをしてみたい方!
○面白いゲームを探している方!
○友達やカップルで遠くにいても一緒に楽しみたい方!
など、ゲームがあまり得意じゃない方でも楽しめるので
どれか一つでも当てはまった方におすすめです^^
ヒューマンフォールフラットのゲームシステム
ヒューマンホールフラットのゲームシステム①:料金
ヒューマンホールフラットは
Apple Storeにて610円(税込)で購入できます!
その後のゲーム内での課金はありません。
ちなみに任天堂switchの場合1,530円(税込)で購入でき、
さらにダウンロード版だと765円(税込)で安く購入できます!
ヒューマンホールフラットのゲームシステム②:操作の仕方

操作の仕方は簡単!画面は横持ちになります。
①画面左下にある操作ボタンを親指で行きたい方向にコントロールする。
②画面右下にある手のマークで物を掴んだり
登ったり、ひっぱたりする。
③手のマークの上に人型のマークがあるので
そこをタップするとジャンプしたり、落ちたりします。
慣れるまで少し難しく感じると思いますが、
まずはその動きをマスターすることで楽しくゲームを進められます!
ヒューマンホールフラットのゲームシステム③:ステージセレクト

11個のステージから自分の好きなステージをセレクトし、プレイできます!
『山の中』や『お城の中』、『湖が広がる場所』『闇のお城』など
クオリティーの高い空間でプレイできるのでとても楽しいです!
最近追加された新しい『スチームステージ』は
特に難易度がMAXなので初心者の方は簡単な『ミュージアムステージ』から
プレイすることをおすすめします^^
ヒューマンホールフラットのゲームシステム④:いろいろなパズルを解きあかそう

それぞれのステージでは、
難しいパズルやおかしな仕掛けが満載です!
扉が隠されているので、扉を見つけて扉を開けるために
様々な攻略法を試し、その秘密を解き明かして
ゴールを目指しましょう!
ゴールの仕方も普通のゲームとは少し変わっていて
ゴールのステージから落ちるとクリアになります!
※途中のステージで落ちた場合はまたその場所にリセットされます。
ヒューマンホールフラットの魅力
ヒューマンホールフラットの魅力①:マルチプレイがとにかく楽しい!

ヒューマンホールフラットでは
最大4人のプレイヤーと協力プレイすることが可能です。
真面目にプレイするもよし!
お互いにいたずらし合うおバカなプレイもよし!
友達や家族ともできますが、
知らない人とも一緒にゲームホストができます。
マルチプレイだと、1人では難しいステージがクリアできたり、
ソロプレイにはないステージで遊べるので
1人が飽きたらマルチプレイで違った楽しさを味わえます!
ヒューマンホールフラットの魅力②:自分のキャラクターをカスタマイズできる

ノーマルは白い人間の形をしていますが、
自分だけのオリジナルキャラクターをカスタマイズできます!
①モデルを選択します。
『犬』『ミイラ』『骸骨』など個性的なキャラにも変身できる。
②モデルのシャツ(洋服)やパンツを選択します。
『警察官』『プリンセス』『ペンギン』など様々なコスチュームがあります!
③カラーを選択
『顔』『体』『シャツ』『パンツ』『帽子』など
一つ一つ豊富なカラーから全部自分でカスタマイズできます!
※『犬』『ミーラ』『プレゼント』のキャラは
カラー選択はできますが、装備カスタマイズが無いです。
ヒューマンホールフラットの魅力③:攻略は自分次第!
ヒューマンホールフラットでは新しいアイテムを手に入れたり、
キャラクターが強くなって攻略できるなんてことはありません!
なので各ステージにあるアイテムと、自分の能力
(リモコンを持ったり、台に登ったり、大きい物を引くなど)
だけで攻略できるので自分の発想力や想像力が
このゲームを制する鍵となります!
正しい攻略方法はないので、同じステージでも違った攻略法を見つけて
何度でも楽しむことができます^^
ヒューマンホールフラットの魅力④:涙が出るほど面白い

操作性はかなり悪い部類じゃないかとは思いますが、
逆に操作性が難しいからこそ、その思わぬ行動に笑いを誘います!
協力プレイをするためにマルチプレイにしたのに
仲間に下に落とされてしまったり、
変なところに挟まったりした時は本当に面白かったです!笑
あとは、BGMがとてもシュールです。
ヒューマンホールフラットの魅力⑤:実績

ホーム画面のエクストラをタップし、実績を見ることができます!
この実績とは、出されたテーマ(55項目あり)をクリアすると20ポイントもらえます!
テーマは、各ステージクリアの他に、「木の天辺に登る」や
「車やボートに乗る」「ゴミ箱にゴミを5個入れる」「ロープを使って対岸を渡る」
などの細かいミッションがあります!
ポイントやミッションはありますが、何か起こるわけではなかったので
ゲームのやりこみ要素の一つに過ぎないです。
これを参考にミッションをクリアし55項目達成できるよう頑張りましょう!
最後に

今回はヒューマンホールフラットの魅力について
書いてみましたがいかがでしたか?
私はヒューマンホールフラットは有料アプリだと知らずに
間違ってダウンロードしてしまったのですが、
やってみると中々面白くてハマってしまいました!
1人でプレイするのも楽しいですが、誰かと共に正解を探して行く
作業もとても楽しいので通話をしながら
友達同士や、カップルでのプレイをオススメします♪
是非、オンラインで楽しいゲームをしたい方や
新感覚ゲームをしたい方はプレイしてみるといいですよ^^